Culture 漱石山房記念館~『門』が生まれた終焉の地~ 早稲田駅を降りて、閑静な住宅街を抜け、なだらかな坂道を下っていくと、左手に、大きな近代的な建物が見えてくる。一部がガラス張りとなっており、内部に昔の日本家屋が再現されているのが外から伺える。 これは、日本文学の巨匠、夏目漱石が晩年を過ごした... 2024.05.20 CultureHistoryStrange-placeTourism未分類
Tourism 江戸の雰囲気と新鮮な食材を味わえる!東京にできた商業施設「豊洲千客万来」を紹介 2024年2月に東京の豊洲にオープンした商業施設「豊洲千客万来」をご存知でしょうか? 東京に20年以上住んでいる僕は先日まで知りませんでした。 豊洲千客万来は、新鮮な食材が集まる豊洲市場に隣接した商業施設であることから、新鮮な食材を楽しむこ... 2024.05.19 Tourism
Tourism 晴れた日はテラスでコーヒーを楽しむ。下北沢でオススメのカフェなら「SIDEWALK COFFEE ROASTERS」 下北沢にあるオススメのカフェ「SIDEWALK COFFEE ROASTERS」をご存知でしょうか? オシャレな下北沢の街に敷かれた遊歩道を歩いていくと見えてくるのが今回紹介するSIDE WALK COFFEE ROASTERSです。 かっ... 2024.04.05 Tourism
Culture 石の教会・内村鑑三記念堂~キリスト教指導者・内村鑑三を称えたオーガニック建築と無教会主義~ 先日、旅行で軽井沢に訪れた。ハルニレテラスという、最近できたお洒落な複合施設を目指し、山道を歩いていた。その道中、左手に急こう配の斜面が見えてきて、そこにあった表札には【高原教会・石の教会】という文字が。なぜか少し気になり、目的地であるハル... 2024.03.31 CultureHistoryStrange-placeTourism
Culture 食べ歩きは歩くからカロリー0 豊洲 千客万来 (場外 豊洲江戸前市場) 1 豊洲 千客万来とは、 2024年オープンの新スポットとしてかねてから注目を集めていた豊洲 千客万来が2月1日にオープンしました。築地市場の財産であるにぎわいを継承し、豊洲市場ならではの活気を生み出すことを目的に、平成27(2015)年か... 2024.03.29 CultureExperienceHistoryLocal's foodPopularSushiTourismTrend
Tourism ChatGPTに聞いた外国人観光客にオススメの浅草の宿3選 今回はChatGPTに外国人観光客にオススメの浅草の宿を3つ聞いてみました! 日本人だけでなく海外から多くの観光客が訪れる浅草。 せっかく浅草に訪れたら、スムーズに観光を楽しみたいですよね。 でも近くのオススメの宿がわからない方や、選ぶのに... 2024.03.26 Tourism
Tourism 星のや東京【短期滞在でも日本文化と雰囲気を存分に味わえる】 星のや東京を運営している星野リゾートは、その土地の風土や歴史、文化を織り交ぜ、圧倒的な非日常を味わうことができる滞在施設を数多く運営しています。 今回紹介する星のや東京も現代と江戸の文化を味わうことができるとっておきの滞在先です。 非日常で... 2024.03.09 Tourism
Culture 食堂のおばちゃんに恋する 昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉 玉川温泉ってどんなところ? 田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたような雰囲気の中で、癒し、食し、寛ぎ、笑う・・・・。みんなの思い出が詰まった風景の中で新しい出会いがあるかも。オート三輪ミゼットに乗って、あの頃に帰ろう。何が言いたいかというと、... 2024.02.28 CultureExperienceHistoryLocal's foodSweetsTourism
Experience 爬虫類とキスができる! 東京ドイツ村 1東京ドイツ村とは 東京ドイツ村は、日本の中心地東京からアクセスしやすい千葉県袖ケ浦市に位置します。東京都ついているけれど、千葉にあります。大事なことなので2回言います。「千葉にあります!」ユニークでエキサイティングなアトラクションが詰まっ... 2024.02.27 ExperienceInterestingLocal's foodPopularRamenSushiSweetsTourism
Contents 三島由紀夫文学館~浮世を離れた湖の畔で、憂国の士の生涯を知ろう~ 新宿から電車を乗り継ぐこと二時間ほど。山梨県の富士山駅で降りる。その名の通り、ホームに降り立った瞬間、荘厳な富士の山が目に飛び込んでくる。観光客も多く、富士山にちなんだお土産屋、飲食店が立ち並び、辺り一帯が、日本が誇る活火山をこれでもかと宣... 2024.02.20 ContentsCultureExperienceHistoryTourism