
2006年世界バレーボールのサポーターとしてモーニング娘。、ベリーズ工房、DEF.DIVAさんそしてWaTさんと組み大会を大いに盛り上げた年、そしてグループから一気に2人卒業したり、オリコン週間チャート1位を獲得を久しぶりに獲得したり宝塚さんとコラボした1年でした。
そんな中リリースされた楽曲にはたくさんの出来事が詰まっています。
シングル3枚アルバム1枚ミニアルバム1枚とリリースされました。
2006年2月15日発売7thアルバム【レインボー7】


タイトルにレインボーとついているのに衣装がモノトーンで貴婦人のような設定
このアルバムで田中れいなさん久しぶりセンターになりここから定着されました。
このアルバムは、そこまで大きなヒットはしていないのですが、個人的に思い出が詰まった1枚になります。
このアルバムではシングル曲4曲そして他アルバム曲となっているのですが、
「直感2~逃した魚は大きいぞ!~」がリミックスとして収録されていまして、令和の現在後にも先にもこの楽曲のみ
アルバムバージョンはあってもリミックスアレンジで収録はこの楽曲のみでこのアルバムにしか入っていません。
そして「さようなら SEE YOU AGAIN アディオス BYEBYE チャッチャ!」という楽曲は和訳すると全て「さようなら」
だっち自身上京するタイミングってこともあり地元に向けて聞いていました。今でも聞いてまして一度だけ人前でパフォーマンスしたこともありました。
そして新メンバー久住小春さんにとって初めてのアルバムで「女子かしまし物語3」が収録され
アルバムユニット曲では6期道重さゆみさんと一緒に「重ピンクこはっピンク」で「レインボーピンク」が入っていまして
この時期「電車男」が世間でブームになったこともあり萌え萌えな楽曲でコンサートしてる仕上がりになっています。
そしてこのアルバムを引っ提げて全国ツアーがあり千秋楽はさいたまスーパーアリーナでした。
このアルバムは上京前に購入したということもあり今でも大切に扱ってます。上京しホームシックになった時もこのアルバムを聴いていました。当時はスマホでなくガラケーだったため音楽を簡単に手に入る時代でもなかったため実家から持ってきたCDが大切な宝物そして心の支えになっていました。その一つがこちらのアルバムです。
2006年3月15日発売29thシングル【SEXYBOY~そよ風に寄り添って~】


タイトルは春らしいのに曲は初夏くらいな感覚な楽曲です。
すごくキャッチーな振付に♪巷で噂のSEXY上上~とユニークにブリッジが入っていたり、ミュージックビデオではとても爽やかに風に吹かれながら踊っています。
先ほどのアルバムの時も書きましたが上京のタイミングでのリリースで、自分自身そよ風に寄り添って東京へやってきました。
ライブでも盛り上がりますし、歌ってて楽しい楽曲です。もっと世にこの楽曲知って欲しかったです。
2006年6月21日発売30thシングル【Ambiious!野心的でいいじゃん】


この楽曲は30枚目記念すべきシングルで、5期メンバー小川麻琴、紺野あさ美さんにとってラストシングルです。
ジャケット見て頂くと分かるのですが、昭和アイドル風なヘアアレンジにメンバーなっています。
そしてミュージックビデオでは、自分をぶっ壊す?可愛いだけでなく色んな自分を見てほしいが入っていましてパンチして画面が割れる演出が入っています。
前へ前へ進むよ!野心的に物事進めても良いじゃない?そんな楽曲です。
「真夏の光線」ぶりにオープンカーに乗っています。是非ご覧ください。
そして30枚目記念に抽選で非売品のCDが当たるキャンペーンがあり、それに見事当選しました。

こちらは一般発売ではなく抽選で当たった方のみが聴けるCDでして1枚目シングル「モーニングコーヒー」から30枚目シングル「Ambiious!野心的でいいじゃん!」までがリミックス仕上がりに入っていまして、最後に当時リーダーだった吉澤ひとみさんがその時在籍していたメンバーの名前を読み上げるというそんな楽曲でした。
またこのような作品作って欲しいと願っています。
2006年7月26日発売ミュージカルCD


なんと夏にモーニング娘。さんは宝塚さんと一緒にミュージカルをすることになり、衣装も宝塚さんの衣装で主役を高橋愛さんが勤めあげました。高橋愛さんは宝塚が大好きで入団したい気持ちがあり、けど身長とかの兼ね合いであきらめていたそうですが、背が伸びてこれならやれると思い事務所に言ってモーニング娘。を卒業しようと考えてたタイミングでこの話が来たので辞めずに済みました。
また翌年に宝塚のミュージカルにでることになります。
そしてこの夏から秋にかけて「2006年バレーボール世界選手権」のオフィシャルサポーターを「Wat」さん「Berryz工房」さん「DEF.DIVA」さんそして「モーニング娘。」さんが担当することになり
シングルとしては発売はなかったものの年末の「プッチベスト7」に「Ready Go!」がテーマ曲として会場で披露されていました。
この出来事が色んな人に今のハロー!プロジェクトそしてモーニング娘。さんを知って貰えたきっかけにもなったと思います。

2006年11月8日発売31thシングル【歩いてる】



こちらの楽曲で2003年発売【AS FOR ONE DAY】ぶりのオリコン週間チャート1位を獲得いたしました。約3年半ぶりの1位獲得でとても喜んだのを覚えています。
タイトルに歩いてるとついているのでミュージックビデオでは、歩いています。夜のキャンプファイヤーなシーンはとても良いです。
このシングルからCDが3形態になりまして、初回盤AB通常盤となりまして、DVDが付いているか、フォトブックが付いてくるか、CDのみかになりました。
こちらのカップリング曲「踊れ!モーニングカレー」はこの秋ツアーのタイトルにもなりまして千秋楽は日本武道館でした。
「モーニングコーヒー」ぶりの「モーニング」シリーズで今回はカレーです。カレーの美味しさを歌っているのは当時斬新でした。
2006年12月13日発売ミニアルバム「7.5冬冬モーニング娘。ミニ!」


この年は2月にフルアルバム、年末にミニアルバムと沢山CDや楽曲を出した1年でした。
こちらのアルバムは7曲収録で、「歩いてる」以外はソロまたはユニット楽曲のみで
田中れいなさんはこのアルバムで初めてのソロ曲「キラキラ冬のシャイニーG」
こちらは田中れいなさんしか歌えません。何故なら中身が田中れいなさんそのままなので(笑)
重ピンクこはっピンク「わ~MERRYピンクXmas!」は萌え萌えなキュンキュンな仕上がりになり
藤本美貴さんは、ほぼソロですが当時ハロプロキッズの萩原舞、岡井千聖さんと「寒いから冬だもん!~どうもこうもないっすよミキティ~」という名前が入った楽曲を歌われました。
気になる方は是非一度チェックしてみてください。どの楽曲も素晴らしく楽しめたり、落ち着けたりとあります。
CD5000枚以上持っています。
モーニング娘。さんのこの年楽曲で好きなのは「SEXYBOY~そよ風に寄り添って~」と「モーニングカレー」です。