食堂のおばちゃんに恋する 昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉

Culture

玉川温泉ってどんなところ?

田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたような雰囲気の中で、癒し、食し、寛ぎ、笑う・・・・。
みんなの思い出が詰まった風景の中で新しい出会いがあるかも。オート三輪ミゼットに乗って、あの頃に帰ろう。何が言いたいかというと、田舎です。ですが、とても良い雰囲気を味わえます。

泉質アルカリ性単純温泉PH値10の強アルカリ性の湯は、肌表面の角質を落とす効果があるので、定期的に温泉で肌を洗浄することで美肌に導きます。洗浄したあとは肌が乾燥するので、保湿は忘れずに。お肌がすべすべするだけでなく、体の芯からしっかりとあたたまり、しかも長持ちする保温効果にも優れています。お風呂から上がったら恋人にお肌スベスベになったでしょって自慢してベタベタに触ってもらいましょう。

また館内は、昭和にタイムスリップした気分になれる昔懐かしい雰囲気の中でみんなでご飯を食べたり、たくさんの種類のサイダーや駄菓子を選んだり。昭和の時代を体験できます。

食堂では、地域の食材を使い、地元のお母ちゃんたちが丹精込めて作っています。時代が変わっても変わらず懐かしい味をお楽しみください。必ず愛を感じてください。

オリジナルグッズも置いてあるので記念に購入してみてください。


温泉魅力

玉川温泉は、お肌ツルツル美肌の湯と謳われています。自然豊かなときがわ町にたたずむ「玉川温泉」は、地下1700メートルの
秩父古生層から湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る天然温泉です。週替りで楽しめる「昭」と「和」の湯。玉川温泉では毎週日曜日に、昭と和の湯の男女を入れ替えます。なので、一度だけでなく毎週通ってください。昭(あきら)の湯は岩風呂の中で雄大な里山を感じることができる露天風呂。
内湯から見える自然の景色がゆったりとした時間を演出します。

和(なごみ)の湯は、昔懐かしい下町の銭湯にやってきたような浴室には、
赤富士と昭和の街並みのペンキ絵やヘチマコロンのレトロ広告があります。エモさを感じることができ、思わず写真を撮りたくなってしまいますが、裸体か写ってしまい、ポルノで訴えられてしまうので、撮影は禁止です。

一番の魅力は、無料の泥パックがあります。自然豊かな山形県西村郡月布(つきぬの)の地より採掘された「モンモリロナイト」を使用。肌を滑らかにします。ミネラルたっぷりです。塗った状態で歩くと転けて頭をぶつけて気絶してしまうので洗い流すまでは、一歩も動かないでください。

お食事処

玉川温泉の食堂玉川食堂は、旬の食材を使った季節メニューと、昭和レトロな喫茶店メニューを取り揃えています。
特産の柚子を使用した、玉川食堂オリジナルの柚子カレーがおすすめです。

地元のおばちゃん達が愛情込めて作って、あなたの胃袋をつかみに来てます。ちゃぶ台で料理をたべれるので、間違えてもちゃぶ台をひっくり返さないようにしてください。おばちゃん達が悲しみます。

喫茶店では、昔ながらのパフェや学校給食を味わえます。みんなで頼んで、牛乳やゼリーをじゃんけんして奪い合えば大盛り上がり間違いなしです。平成の方でも、懐かしさを思い出します。

季節限定商品もあるのでチェックしてみてください。どの料理も美味しそうで、全品頼みたくなってしまいます。

土日祝日で、モーニングもやっています。

まとめ

玉川温泉は、昭和レトロな雰囲気を味わえる希少な場所です。家族で行っても恋人と行っても友達と行っても楽しめる場所です。思わずシャッターを切りたくなる映えスポットがたくさんあるので、よりエモさを出すために映ルンですを少なくとも10個は持っていってください。一番の魅力は、食堂です。ぜひとも、おばちゃん達の誠心誠意愛を込めた料理を堪能して、胃袋をつかまれて恋に落とされてみてください。

アクセス

◉住所

〒355-0342 

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700

◉電話

0493-65-4977

◉営業時間

平日: 10:00~22:00(最終入館 21:30)

土日祝日: 5:00~22:00(最終入館 21:30)

朝風呂:5:00~8:00(土日祝日のみ)

年中無休 ※年に数回メンテナンス休館あり

◉交通アクセス

【車】

関越自動車道東松山インターより小川町方面へ国道254号線嵐山バイパスを経由、玉川方面へ13KM 

JR八高線明覚駅よりタクシーで約8分 

東武東上線武蔵嵐山駅より明覚駅方面へ車で約10分

【電車・バス】

東武東上線『武蔵嵐山駅』西口より、

ときがわ町路線バス「十王堂前経由 せせらぎバスセンター行き」乗車、

「十王堂前」下車で徒歩約15分

※レンタサイクルで自転車を借りて行くのもおすすめです。

⚠️注意事項

泥酔者、タトゥー、イレズミのある方の入館、在館はお断りいたします。

万が一、館内にて発覚した場合には、すみやかにご退館いただきますのであらかじめご了承ください。

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 | 玉川温泉は地下1700メートルから湧出する良質な本格温泉が自慢の、日帰り天然温泉
タイトルとURLをコピーしました