- 沖縄出身の人は多いがソロのままはこの方しか居ないのでは?
- 1996年10月21日発売 1st Single【DO―DO FOR ME】
- 1997年3月31日発売2nd Single【precious・delicious】
- 1997年9月18日発売3rdSingle【PINCH~Love Me Deeper~】
- 1998年1月28日発売4thSingle【Break out Emotion】
- 1998年4月15日発売5thSingle【Wing】
- 1998年6月10日発売1stALBUM【Growing】
- 1998年7月15日6thSingle【Be yourself】
- 1999年1月13日発売7thSingle【YES】
- 1999年3月31日8thSingle【GOD BLESS THE WORLD】
- 1999年6月23日発売9thSingle【Be proud】
- 1999年9月29日10thSingle【IN YOUR EYES】
- 2000年2月9日発売11thSingle【Baby Love】
- 2000年3月23日発売ベストアルバム【Passage~Best Collection~】
- 2000年9月20日発売12thSingle【Love, make together】
- 2000年11月15日13thSingle【CLUB ZIPANG】
- 2000年12月6日14thSingle【Just Believe】
- 2001年3月7日発売15thSingle【Love you close】
- 2001年7月4日発売2ndALBUM【breath】
沖縄出身の人は多いがソロのままはこの方しか居ないのでは?

1996年に歌手デビューし1997年にレコード大賞最優秀新人賞を獲得し、ドラマやバラエティ番組にも出てたアイドル
【知念里奈】
現在はアーティストそして女優として活動してます。グラビアの仕事もアイドル時代はやられてて、けど自分の中では歌手のイメージが強く楽曲を知って貰いたく今回書いてみました。
知念里奈さんの歌声は高い声が特徴で、ロックからポップそしてバラードまでCDを出しております。
シングル15枚 アルバム2枚 ベストアルバム2枚出されてて紹介致します。
1996年10月21日発売 1st Single【DO―DO FOR ME】

当時は8cmCDで小さめのディスクのため、このタイプのCDケースでした。こちらの楽曲はとても激しく強い歌い方が特徴でダンサブルな曲調となっています。なんとお笑いコンビナインティナイン岡村さんが好きで自身のラジオでも何度か流していたのがキッカケで知念里奈さんのコンサートにゲスト出演するほどの曲になりました。サビの「WHAT‘ CHA DO FOR ME」が好きです。10代半ばの年齢なのにすごく大人びた楽曲でデビューし、今年のNHKのど自慢大会でゲスト出演の際に久しぶりにテレビで歌唱されたことも話題になりました。
1997年3月31日発売2nd Single【precious・delicious】

こちらはこの年のレコード大賞最優秀新人賞を受賞した楽曲です。そして本人出演CMのイメージ曲にもなりました。
まるごとフルーツが透明のゼリーの中に入っている商品で、歌詞にも「まるごといいよ」「デリシャス」と歌ってることから伝わりやすかったり、さわやかな曲調から前作より売上が上がりました。
歌詞もとても前向きで「転ばないように 泣かないように イタイ目はみないように歩こうなんてきっとつまらない」という歌詞は、安心安全は確かに大事だけど危険は確かにいけないけど、前を向いて進もう!失敗から学ぶこともあるよ!と知らせてくれてるそんな歌詞でとても勇気を頂けるそんな楽曲に仕上がっております。自分の中では上位に入る楽曲です。
1997年9月18日発売3rdSingle【PINCH~Love Me Deeper~】

こちらの楽曲は1枚目の楽曲に雰囲気が似ててロックな激しめな曲調になっています。
実はこちらの楽曲はこちらでなくカップリング曲「PRIDE+JOY」がA面だったようで、けど歌ってて知念さん本人が「PINCH~Love Me Deeper~」にしてほしいとお願いし決まった楽曲だそうです。
リズムは難しく裏と表のビートが入り乱れてて挑戦したくなる気持ちは分かります。
こちらの楽曲実は2つのタイアップ曲になってて凄かったんです。
1998年1月28日発売4thSingle【Break out Emotion】

こちらの楽曲もタイアップが2つあり色んな箇所から流れていました。前作と同じリズムが難しい楽曲でロック要素が入っていてパーカッションの音が耳に程よく残り聞き心地の良い曲調です。
こちらの歌詞もCMとマッチしててお菓子のCMでしたが「君を探してた出会いは偶然じゃない」という部分が印象的でした。
しかしあまりヒットしませんでした。なので色んな方に聞いて欲しい!知って欲しい!そんな楽曲です。
1998年4月15日発売5thSingle【Wing】

本人最大ヒット曲で本人出演のCMソング MVもCMも同じシーンが使われていたりかなり力の入った楽曲で爽やかで空を飛んでるかのような感覚にもなれます。
四月発売ということもあり入学入社にピッタリな楽曲で背中を押してくれるそんな楽曲です。
そしてカップリング曲「My Wish」はまさに神曲でA面「Wing」に引きを獲らないです。優しい曲調で、あなたが大好き!一緒にいたい!という気持ちが全面に出てて心が落ち着けます。
語りかけるかのような歌いだしや繋ぎの英語の部分なども含めて平和な空気がこの曲に感じることができます。
本当に当たりシングルでA面もカップリング曲も好まれるって結構珍しいです。そして歌詞で「教科書」と記載してるのですが「テキスト」と読み方を変更されてて、テキストという意味を辞書で調べた過去があります。
1998年6月10日発売1stALBUM【Growing】

デビューし2年目で一枚目のアルバムが完成し50万枚を超えるヒット作品1枚目のシングル【DO‐DO FOR ME】から最新シングル【Wing】まで収録されアルバム曲だけどMVが存在する【Home~なつかしい窓~】が入っています。シングル曲のいくつかがアルバムバージョンで編集されているのでそちらを聞き比べるの楽しいですよ。【DO‐DO FOR ME】なんかはスタートから音が違い別の曲?って思いますよ。アレンジが素晴らしいです。
1998年7月15日6thSingle【Be yourself】

アルバム発売から早々と発売
夏って感じの曲でMVも地元沖縄県で撮られてきました。この楽曲で初めて髪を染め明るい髪色になりました。
サビの高くなるところが好きで、この楽曲の歌詞が物語性になっていて、好きな人への思いが強く出てて、前作【My Wish】の続きなんじゃないか?と自分は思いましたが、作者が別人でした。
歌詞で「夕立でグランドは水浸し君は小石を投げて笑った」という箇所があるのですが、どういう状況だったんだろ?小石を投げて何故?笑ったの?と今でも思っているところはあります。(笑)
1999年1月13日発売7thSingle【YES】

こちらは【Wing】【Be yourself】とは違い一気に方向転換しロック調な楽曲でダンスもありませんでした。こちらも久しぶり2つのタイアップ仕様歌い終わりの「YES YES YES」は毎度歌い方が変わっててそこにも聴きどころだと思います。カラオケで歌うと気持ち良いそんな曲で是非歌って欲しいです。
1999年3月31日8thSingle【GOD BLESS THE WORLD】

本人初の12cmCDで前作に続くロック調な楽曲でHIMさんの曲をアレンジしカバーした楽曲
本人も言ってましたが、とてもスケールが大きく何事にも挑戦し進めば荒波がきても必ずオアシスは現れると歌っています。
MVも飛行船に中にいるかのような仕上がりで見てても楽しいです。この楽曲をラストにオリコン週間チャートTOP10入りしなくなりました。
1999年6月23日発売9thSingle【Be proud】

ジャケットからして強そうな雰囲気が伝わりますよね?MVではエキストラさん交えてライブ感を出してます。知念里奈さんの楽曲で一番荒々しい曲調で【YES】より強い歌い方に注目してみてください。
今までは観てた的な思いを寄せる曲でしたが、今作は反抗期?自分は自分で居たいという気持ちが全面に出てるそんな楽曲です。なのでストレスが溜まった時は是非聞いて欲しいです。
1999年9月29日10thSingle【IN YOUR EYES】

こちらの楽曲は少し切ない曲調でMVも外で撮られていますが、どこか寂し気な雰囲気
自分は知念里奈さんの楽曲の中で好きな楽曲です。物語性のある歌詞で歌詞を聴いててイメージできるからです。
好きな人に支えられているんだ!と思うそんな歌詞で前へ向いて歩こうという内容になっています。
1999年は全体的にロック調な楽曲でシングルを出されました。
2000年2月9日発売11thSingle【Baby Love】

12cmCDに戻りそして本人作詞、織田哲郎さん共作な上に誕生日の日に発売というスペシャルなシングルそして髪をショートにされイメージガラリと変わったそんな作品誕生日発売でタイトルが【Baby Love】と生まれた繋がりで春の明るい雰囲気をロックの曲調で表しています。鐘の音が自分は大好きです。このシングルからカップリングにリミックスアレンジ曲が導入されるようになりました。
2000年3月23日発売ベストアルバム【Passage~Best Collection~】

こちら初のベストアルバムも10万枚を超えるヒット作品になりました。初回限定盤と通常盤でジャケットが違いました。
歌詞カードにシングル曲のその時の思いを手書きで書かれているベストアルバム特有の知りたい情報入りカップリング曲【My Wish】のアコースティックバージョンが収録されていてシングルの曲とはまた違った曲として聴くことができます。
2000年9月20日発売12thSingle【Love, make together】

この楽曲は今までになかったブラックミュージック要素が入っていて、今までの歌い上げるというよりはリズムに音を乗せて歌うそんな楽曲です。
本人もこういう曲に挑戦してみたかったらしく歌うの難しかったらしいですが、見事に歌いこなしてます。高めの声で歌う箇所と低めの声で歌ういう難易度高めの楽曲です。
2000年11月15日13thSingle【CLUB ZIPANG】

知念里奈から【RINA】に名義を変え昨年郷ひろみさんの【GOLDFINGER99】がヒットしたことから女性版で知念里奈さんが選ばれリッキーマーテインさんのカバー曲です。
サビの「すごい!すごい!」は印象的で衣装も今までになかった花魁の軽装な衣装でメイクも濃い目と音楽番組ではインパクト強かったです。
ダンスの振りも覚えやすいので是非真似してみてください。
2000年12月6日14thSingle【Just Believe】

シングル曲で初めてタイアップがなかった楽曲でした。【Love, make together】ばりのブラックミュージックで
こちらは自分の気持ちに負けないでという部分が強めで、好きすぎるばかりで大丈夫?という気持ちが想いに自分が負けないで前に進めた自分へ聞かせるそんな楽曲です。
しかしジャケットが何故この作品なのかは不思議です。
2001年3月7日発売15thSingle【Love you close】

知念里奈さん令和6年6月の段階でラストシングル
この年の映画ドラえもんの映画の主題歌そしてゲスト声優として映画にも出演されました。シングルとしては初のバラード曲
3月発売ということもあり、卒業を意識したような内容に思いきや、恋から愛に変わった。あなたを守りたい!こうして一緒にいられるのは本当に幸せだ!と
1つの恋が愛に変わった!そんな楽曲でした。
2001年7月4日発売2ndALBUM【breath】

オリジナルアルバムとしては令和の現在ラスト作品
【Love, make together】から最新シングル【Love you close】まで収録されています。
自身作詞の楽曲もあり、アルバム全体が呼吸してるかのような優しい曲調が多い印象があります。t
「Butterfly」という楽曲は知念里奈さんご自身作詞の楽曲で歌詞で「1月桜の季節」というワードがあるんですが、1月早くない?と思っていたら「冬のない街で生まれて遠い空だけ見てた」と書いていたので自分なりの解釈ですが、冬がないと1月に桜は咲くんだなと思いました。暦の上では春という文字はあります。これは自分なりの解釈です。(笑)

知念里奈さんの楽曲について知れましたでしょうか?現在はサブスク解禁され手軽に聴くことができますので是非一度聞いてみてください。
強めの楽曲?優しい楽曲?楽しい楽曲?あなたはどれがお好みですか?
CDを買い始め気づけば5000枚以上持参してました、その中の1つに沖縄出身知念里奈さんの楽曲
【Wing】【IN YOUR EYES】は令和の現在も聴いています。
お勧めなので是非お聞きくださいませ